クサガメ飼育
Posted by No Name Ninja - 2010.10.13,Wed
動物病院で、便が水っぽく、腸が弱い可能性があると指摘されたカメチコ。
前回の方法によるとエサの量はほぼ適量と思われたので、次にエサの種類を見直してみました。
ググってみると、こちらに
下痢の原因の一つは高タンパク、高脂肪のエサにあるのでは
との記事がありました。なるほど~。
カメチコにずっと与えていたテトラレプトミンを、近所のスーパーで手に入るキョーリンカメのエサに変えてみました。

テトラレプトミン
粗蛋白質 39.0%以上
粗脂肪 4.5%以上
キョーリンカメのエサ
粗蛋白質 38.0%以上
粗脂肪 3.0%以上
この変更は効果てきめんでした。数日でしっかりした形のあるウンPが出ました。
(以前記事にしたジクラウォーターも効いているかもしれません。)
これでダメならさらに蛋白質が少ないコイのエサに変えようと思っていたのですが、それは回避できそうですww
腸の弱いカメチコに過剰な脂肪分を摂取させてしまっていたようで、かわいそうなことをしました。
前回の方法によるとエサの量はほぼ適量と思われたので、次にエサの種類を見直してみました。
ググってみると、こちらに
下痢の原因の一つは高タンパク、高脂肪のエサにあるのでは
との記事がありました。なるほど~。
カメチコにずっと与えていたテトラレプトミンを、近所のスーパーで手に入るキョーリンカメのエサに変えてみました。
テトラレプトミン
粗蛋白質 39.0%以上
粗脂肪 4.5%以上
キョーリンカメのエサ
粗蛋白質 38.0%以上
粗脂肪 3.0%以上
この変更は効果てきめんでした。数日でしっかりした形のあるウンPが出ました。
(以前記事にしたジクラウォーターも効いているかもしれません。)
これでダメならさらに蛋白質が少ないコイのエサに変えようと思っていたのですが、それは回避できそうですww
腸の弱いカメチコに過剰な脂肪分を摂取させてしまっていたようで、かわいそうなことをしました。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
自己紹介:
うちにはクサガメのカメチコがいます。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"